数学の苦手・嫌いを克服したい!だったらやってみて!

はじめに

このコンテンツは、数学の苦手を克服したい!得意になりたい!方のための、『関数』の勉強法をご紹介するものです。ぜひ、最後までご覧ください。<無料体験 受付中

コンテンツの概要
講師紹介
  • 元ena個別指導教室 教室長
    ⇒東大・一橋大・京大などの受験生も指導
  • 自身も文系ながら数学選択

日本人は、何でみんな、
数学が苦手・嫌いなの?

日本の数学カリキュラムに問題がある

ほとんどの日本人は、数学が苦手・嫌いです。小1から算数を始め、高校生で数学を辞めるまで、算数・数学をみっちり勉強するのに、何でこんな風になってしまうのでしょうか。

答えは簡単です。学校・塾の教育が、『得意』を作ってあげられていないからです。

考えてみてください。せっかく方程式を理解し始めたと思ったら、翌週には全く違うことをやっている。「もう忘れたよ…」という頃に、またやってきて、振り出しから始まる。そりゃ、なかなか得意・好きにはなりません。

数学の苦手・嫌いは、
どうしたら克服できる?

苦手・嫌いで数学が得点源にならないぐらいなら…

学校・塾のカリキュラムに従ってしまうと、苦手・嫌いになる可能性が極めて高い。

だとしたら、『学校・塾のカリキュラムに従わない』という決断はどうでしょうか。どうせ苦手・嫌いで得点源にならないぐらいなら、いったん、『カリキュラム』を無視してみても良いのかもしれません。

数学は、まずは関数を得意にしよう!

数学が得意と思えるかどうかは、実際には、『関数』が得意かどうかで決まります。

ただし、ほとんどの領域は、『単純作業』の積み重ねなので、丁寧に取り組めば、わりとすぐに効果が出やすいです。しかも、『単純作業』の積み重ねなので、先取りもしやすいです。

ですから、数学の苦手・嫌いを克服したい!なら、まずは『関数』に絞って取り組むことをお勧めします。

普通の公立中の2年生でも、数学・関数ならここまでできる

中学受験をしていない、公立中学の普通の2年生。数学が苦手で、その克服を目指していました。そこで夏休み、数学の指導では、関数だけをやってみることにしました。そうしたところ…。

文字式の計算の基礎からスタートして、因数分解・平方完成などを経て、夏休みの中盤には高校受験レベルの二次関数に到達。最後は、大学受験レベルの関数にも挑戦していました。

先ほども言いましたが、『関数』はほとんどが『単純作業』の積み重ねです。やればできるようになることが大半です。そして、先取り出来たことが、本人のモチベーションにもつながりました。

そして、やればできる実感は、その他の単元・科目の勉強のモチベーションにもつながります。

数学指導における、
私たちの2つの特徴。

1.数学の処理を、見せて真似してもらう、だから必ず身に付く

数学が嫌いな原因の1つに、学校や塾で、大して教わってもいないのに、いきなり演習させられることがあります。

安心してください。私たちは、どういう作業をしなければならないのか、まず見せます。そして真似してもらいます。きちんと同じようにミスなく作業できるまで、何度でも見せます。

だから、必ず身に付くし、「自分でできる」実感が得られます。

2.数学の単純作業は、『瞬殺』を目指す

やり方を見せて、真似できた、ミスしなくなった、小テストで満点が取れた。これでも十分自信につながると思います。

でも、数学が得意・好きになるためには、実は、それでOKではありません。『瞬殺』できない、時々迷うというのは、まだ身に付いていない証拠です。次の単元に進む準備はできていません。

安心してください。ミスなく満点が取れるようになったら、『瞬殺』まであと少し。あとちょっと頑張るだけで、『瞬殺』できるようになります。

数学指導の無料体験、
試してみませんか?

数学教材、何でもOK

どんな数学教材を持ち込んで頂いても構いません。解答の無い問題集などでも構いません。

なお、現在の学力では対応できなさそうな教材だったら、もう少しレベルを下げた教材から始めて、『瞬殺』できる領域を広げていくようなご提案する場合もございます。その際はご容赦ください。

初めての数学から、定期試験対策・受験対策まで

はじめての数学・初めての単元では、まずは作業を見せ、それを真似してもらうところからスタートします。どうしてそういう処理をするのか等についても丁寧に説明します。安心してご受講ください。

定期試験対策・受験対策では、現在の学力や目標によって、お勧めする指導内容・スタート地点などが変わります。まずはご相談ください。

数学の個別指導、
よくある質問。

1.受講したら、どれくらいで実力アップを実感できますか?

たいていの方は、無料体験だけでも、「正確に解く」「早く解く」ことの大切さを理解し、それからの勉強が大きく変わるかと思います。

2.そもそも計算が苦手です。大丈夫ですか?

分数の計算が遅い、ミスしてしまうような状態ですと、数学の勉強全体の効率が悪くなってしまいます。まずは計算をミスなく早く処理できるようになるところから始めるのがお勧めです。

3.オンライン授業と教室授業の違いは何ですか?

こちらが実施する内容自体は変わりません。ただし、手が止まっている、迷っているといったようなことは、オンラインでは分からない場面が少なくありません。オンライン授業は、積極的に質問できる子、自分でどんどん演習を進められる子に向いています。

4.数学を得意にしたい場合、どのくらいの頻度で授業を受ける必要がありますか?

『関数を得意にする』ことを目指す場合、少しでも早く、全範囲終えてしまうことをお勧めします。ただ、他の科目や部活等もあるかと思いますので、その余力の中で、週1以上通って頂くのがお勧めです。